第1分科会 「学校経営」 |
研究課題
|
自主性・自律性を確立し、未来を切り拓く学校経営と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
自主性・自律性を確立する教育の推進
経営ビジョンを鮮明にし、機動性と活力ある学校経営の在り方 |
第2分科会 「教育課程」(1)
|
研究課題
|
豊かな心を育成する教育課程の編成と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
道徳の時間を核とした教育課程の編成
道徳的実践力を高める学校運営の在り方 |
「教育課程」(2) |
研究課題 |
確かな学力の育成を目指す教育課程の編成と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
楽しく学び確かな学力を育む教育課程の編成
子どものよさを生かし、豊かな知恵をはぐくむ指導の組織化 |
第3分科会 「現職教育」 |
研究課題 |
人間性と専門性を高め、生きる力をはぐくむための現職教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
生きる力をはぐくむための校長の在り方
教職員の人間性と専門性を高める研修の充実 |
第4分科会 「生徒指導」 |
研究課題 |
深い児童理解で豊かにかかわり、生きる力を培う生徒指導と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
生徒指導の機能を生かした教育活動の充実
家庭・地域社会・関係機関等への積極的な働きかけによる生徒指導の充実 |
第5分科会 「人権教育」 |
研究課題 |
共感・共生を大切にする人権教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
人権尊重の心を育成し、実践力を培うための教育の推進
子どもの人権の尊重と学校の役割 |
第6分科会 「健康・安全教育」 |
研究課題 |
たくましく生きる心と体をはぐくむ健康・安全教育と校長の在り方
|
視点1
視点2 |
健康に関する現代的課題と健康教育の充実
安全能力の育成と安全管理 |
第7分科会 「学校・家庭・地域社会との連携」 |
研究課題 |
家庭・地域社会の教育力を生かし、共に新しい学校づくりを目指す連携と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
学校・家庭・地域社会の連携を図る新しい学校づくり
生きる力をはぐくむ学校・家庭・地域社会の連携の推進 |
第8分科会 「国際理解教育」 |
研究課題
|
自他の文化を理解し、自己の確立と共に生きる子どもの育成を目指す国際理解教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
互いの文化を尊重し国際性を身に付ける教育の推進
国際化の進展に対応した国際理解・国際交流教育の推進 |
第9分科会 「情報教育」 |
研究課題 |
情報教育の実践と学校の情報化を進める校長の在り方 |
視点1
視点2 |
情報活用能力の育成を目指す教育活動の推進
情報機器の効果的な活用と開かれた学校の推進 |
第10分科会 「環境教育」 |
研究課題 |
環境への豊かな感性を育て、確かな実践力を高める環境教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
活動や体験を通して学ぶ環境教育の充実
教科・領域等との関連を図った環境教育の充実 |
特別分科会 「教育課題」 I (教育改革) |
研究課題 |
保護者や地域に信頼される学校づくりを推進する教育改革と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
学校改善を推進する学校評価の在り方
開かれた学校づくりと学校評議員の役割 |
「教育課題」 II (心の教育)
|
研究課題 |
豊かな感性と他人を思いやる心の教育の推進と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
豊かな感性をはぐくむ教育の推進
地域の行事への参加や人材を活用した学校づくり |
|
☆シンポジウム
シンポジスト
|
主題「未来にチャレンジし、時代を切り拓く人間を育てる」
熊井 英水 近畿大学教授 近畿大学水産研究所所長
松上 京子 エッセイスト
亀井 敬之 島精機製作所 特別顧問
森 正樹 全国連合小学校長会調査研究部長 |