第1分科会 「学校経営」 |
研究課題
|
人としての基を築く子供を育てる学校経営と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
豊かな人間性をはぐくみ,社会性を高める創意ある学校経営
学校経営の更なる改善を図る校長の指導性 |
第2分科会 「教育課程」(1)
|
研究課題
|
豊かな心をはぐくむ教育課程の編成と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
道徳教育の充実を図る教育課程の編成
道徳的実践力を高める道徳教育の推進 |
「教育課程」(2) |
研究課題 |
学ぶ意欲を高め,確かな学力の向上を図る教育課程の編成と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
基礎的・基本的な内容の定着を図り,学習意欲を高める教育課程の編成
個に応じた指導の充実 |
第3分科会 「現職教育」 |
研究課題 |
人間性と専門性を高め,教師の指導力向上を図る現職教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
人間性と専門性を高める研修の充実
教師の指導力向上を図る研修体制の確立 |
第4分科会 「生徒指導」 |
研究課題 |
一人一人の人格を尊重し,好ましい人間関係を育てる生徒指導と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
生徒指導の機能を生かした教育活動の充実
家庭・地域社会・関係諸機関との連携 |
第5分科会 「人権教育」 |
研究課題 |
人として共に生きる態度を育てる人権教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
人権意識の高揚と実践的態度を育てる教育の推進
子供の人権の尊重と学校の役割 |
第6分科会 「健康・安全教育」 |
研究課題 |
たくましく生きる心と体をはぐくむ健康・安全教育と校長の在り方
|
視点1
視点2 |
心身の健やかな発育・発達を目指す健康教育の推進
安心して生活できる環境づくりを目指す安全教育の推進 |
第7分科会 「学校・家庭・地域社会との連携」 |
研究課題 |
家庭・地域社会の教育力を生かし,新しい学校づくりを目指す連携と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
学校・家庭・地域社会の連携に果たす学校の役割
家庭・地域社会の教育力の充実 |
第8分科会 「国際理解教育」 |
研究課題
|
互いの文化を理解・尊重し,国際社会で主体的に生きる資質や能力を育成する国際理解教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
互いの文化を理解・尊重する国際理解教育の推進
国際化の進展に対応する豊かな表現力やコミュニケーション能力を育てる教育の推進 |
第9分科会 「情報教育」 |
研究課題 |
情報を選択・活用し,自ら発信して考えを豊かにする子供の育成をめざす情報教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
情報活用能力を高める教育活動の推進
情報機器などの効果的活用と教育環境の整備 |
第10分科会 「環境教育」 |
研究課題 |
自然を愛し,環境を大切にする心と実践力を育てる環境教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
教科・領域などとの関連を図った環境教育の推進
人間と環境について学ぶ実践的活動の推進 |
特別分科会 「教育課題」(1) |
研究課題 |
一人一人の個性を生かし,心豊かな子供を育成する教育と校長の在り方 |
視点1
視点2 |
心豊かな子供を育てる体験活動の充実
個性を生かす特別支援教育の推進 |
特別分科会 「教育課題」(2)
|
研究課題 |
学校の責任を果たし信頼を得る体制づくりと校長の在り方 |
視点1
視点2 |
学校評価の在り方と課題
危機管理の在り方と課題 |
|
シンポジウム
|
テーマ |
「 愛・知・発 」 |
シンポジスト |
・山折哲雄氏〔国際日本文化研究センター所長〕
・日高敏隆氏〔総合地球環境学研究所長〕
・水谷研治氏〔中京大学大学院教授〕 |
コーディネーター |
・ 〔全連小調査研究部長〕 |
|