TOP全国大会第58回神奈川大会VI 研究協議の概要
 
VI 研究協議の概要
 
 

第9分科会 情報教育 分散会A

 【研究課題】 情報の適切な活用を推進する学校づくりへの挑戦
 【研究の視点】 教育環境の整備やホームページの運用による情報化の推進
 <研究発表> より開かれた学校を目指す情報化の推進
           −学校の情報化を支える体制の整備−
東京都日野市立滝合小学校  太田 由紀夫
<発表概要>

 学校における情報を適切有効に活用し、あらゆる場において情報化を促進し、より開かれた学校の土台を築くことが求められている。また、情報の選択や活用の能力を子供たちに十分身に付けさせることが教育目標達成への重要な礎になると考え、情報化に向けた体制の整備について以下の観点で研究を進めた。
@ 情報化による授業改善
A 開かれた学校とホームページの活用
B 教育委員会との連携
 なお、本市教育委員会では平成18年度のICTの推進・充実に向け、情報教育における様々な課題を明らかにしつつ、行政と校長会が一体となった取組を行っている。



第9分科会 情報教育 分散会A

 【研究課題】 情報の適切な活用を推進する学校づくりへの挑戦
 【研究の視点】 教育環境の整備やホームページの運用による情報化の推進
 <研究発表> 学校からの情報発信としてのホームページへの挑戦
神奈川県相模原市立橋本小学校  山口 睦子
<発表概要>

 本市校長会では、市内小学校のHPの活用状況、HPのもつ学校経営上の意義、その効果などについて調査研究を行った。そして、HP運用における学校組織の在り方、編集や更新、情報管理など様々な解決の糸口を探り、校長としてのあるべき姿を探った。
【学校HPに対する管理職の役割として】
@ 担当者の負担を減らすHP作成と更新を工夫する。
A 学校HPの機能的なメリットを意識する。
B 保護者のニーズに合った学校HPの内容の改善をし保護者や地域の期待に応える。
C 個人情報を守るために学校は、様々なチェック機能を働かせ、敏感に対応していく。
D 子供の安全を守るために、携帯電話機能のインターネットでの緊急連絡の活用を図る。
E 学校現場の声を行政に伝える役目を担う。
F 学校HPを積極的に活用して学校の情報を発信し、保護者や地域の人々に理解してもらい
   信頼される学校の経営を進める。

 

 
▲ いちばん上に戻る ▲