|
目的
|
国際化,情報化の時代をリードする児童を育成する。
|
||||||
| 期間 | 平成14年8月16〜8月30日(2週間) | ||||||
| 経費 | 個人経費(15万円程度) | ||||||
| 交流人数 | 6名 | ||||||
| 引率者 | 校長,PTA会長,通訳1名 |
|
・
|
対象児童(5学年,6学年) |
| ・ | オーストラリア交流を希望し,保護者の承諾と経費の負担が可能な児童 |
| ・ | インターネットができるか,できるようになる努力をする児童(学校開放で,週1教室開設) |
| ・ | 英会話ができるか,できるようになる努力をする児童(学校開放で,週1教室開設) |
| ・ | 保護者の責任でオーストラリア交流に参加することができる児童 |
選抜方法
|
<1>
|
抽選で決定する。(抽選日時は交流希望者に後日連絡する。) |
|
<2>
|
望者が極めて多い場合は,5・6年生の各クラスに分けて抽選し,各クラス1名の参加ができるように配慮する。 |
|
<3>
|
希望者が6名に満たなかった場合は希望者が参加する。 |
|
<4>
|
抽選は,教育振興会役員立ち会いの上行う。 |
|
8月16日(金)
|
10:45 福岡空港出発 |
|
17日(土)
|
ブリスベン空港到着 Welcome Party |
|
18日(日)
|
フ-サ山 ロ-ンファイン自然公園見学 |
|
19日(月)
|
オ_ストラリア動物園見学 |
|
20日(火)
|
School-St.John VianneysPS 訪問 |
|
21日(水)
|
水族館 |
